東京入国管理局 さいたま出張所
ビザ専門のアルファサポート行政書士事務所が、さいたま入管を余すことなく徹底解説します!
ビザのことなら東京入管さいたま出張所で何でも教えてくれると思っていませんか? 定型的なことであれば、きちんと教えてくれるでしょう。しかしながら、申請のコツや注意点は教えてくれません。
それは税務署で「節税」対策を教えてもらうことを期待するようなものです。税についてならば何でも税務署で相談すれば事足りるというものではありませんよね?
あなた(審査される人)と入管(審査する人)とでは利害関係が一致しておらず、教えてくれることとくれないことがあることを理解しましょう。あなたの立場にたった本当のノウハウはみんビザがお勧めする行政書士が教えてくれます。
〇よく一緒に読まれている人気の記事
➤ STEP1:配偶者ビザの立証作業
➤ STEP2:配偶者ビザの条件 ※立証対象として
➤ STEP3:配偶者ビザの必要書類 ※立証手段として
➤ STEP4:配偶者ビザの補強書面 ※立証手段として
■コロナ禍でも、お客様の配偶者ビザが続々と許可されています!
【2021年】東京・アルファサポートがお手伝いした中国人の奥様の配偶者ビザ
【2021年】東京・アルファサポートがお手伝いしたフィリピン人の奥様の配偶者ビザ
【2021年】東京・アルファサポートがお手伝いしたイタリア人のご主人様の配偶者ビザ
【2021年】東京・アルファサポートがお手伝いしたアメリカ人の奥様の配偶者ビザ
さいたま入管への申請代行ならアルファサポート
さいたま県は東京入国管理局(東京出入国在留管理局)の管轄です。
東京六本木で日本有数の件数をお手伝いしているアルファサポートが、埼玉県にお住いの皆様を六本木クオリティでお手伝いさせていただきます!
弊社には、埼玉県、群馬県、栃木県はもちろんのこと、名古屋や大阪、仙台からも新幹線でお客様がご相談にみえるビザ専門の事務所です。どうぞ安心してご相談ください。
最近よく、埼玉入国管理局へやって来ます。埼玉県にお住まいのお客様がとても多いからです。やはり、東京のビザ専門行政書士のほうが経験値が高いからだとクライアントの皆様はおっしゃいます。
お客様とのお打ち合わせは、基本、東京・六本木の事務所まで来ていただいていますが、申請は埼玉入管へ行なうこともよくあります。
埼玉入国管理局は東京入国管理局の埼玉出張所ですので、そこで審査が行われる訳ではありません。従って、品川入管に提出しても埼玉入管に提出しても「結果」は同じです。
それでは以下、埼玉入管にご案内いたします!
東京入国管理局 さいたま出張所 案内
所在地 埼玉県さいたま市中央区下落合5-12-1
さいたま第2法務総合庁舎1F
受付時間 午前 9時~12時 午後 13時~16時
東京入国管理局 さいたま出張所 アクセスマップ
国際行政書士に依頼するメリットは?
① 入管の内規、通達に沿った申請ができます。
一般の方が、ビザ申請をされる場合、インターネット上のわずかな玉石混交の情報を頼りに申請をされます。
国際行政書士は、単なる行政書士試験の合格者ではなく、別途実施される入管法に関する特別の試験をパスしています。
国際行政書士は、入管法のみならず、入国管理局の内規や通達をじっくり読み込んだうえで申請しています。
国際行政書士からみると、一般の方が作成された申請には穴が沢山ありますが、この視点は入管の内規や通達に熟知することで養われます。
② 豊富な経験、事例を踏まえた申請ができます。
弊事務所には、毎日多くのビザに関するご相談がよせられています。
また、国際行政書士は通常、複数の勉強会に所属し、行政書士同士で日々、ビザ申請に関する情報を交換しています。
このような豊富な経験は、ビザ申請にはとても重要です。
③ 客観的な視点を踏まえて申請できます。
弊事務所のクライアントには法人のお客様もいらっしゃいますが、そのようなご担当者の中には、大変書面作成に長けた方もいらっしゃいます。
それらの方に弊社をご利用いただける理由は、やはり入管実務に必要な深い知識と、経験、そして客観的な視点からの申請が求められているからと自負しております。
④ 丁寧に作りこんだ、正しい日本語で申請できます。
ビザ申請に理由書はつきものですが、クライアントの作成された理由書を拝見すると、意味が通らない文章であることが大変多いです。
弊事務所の代表行政書士は、金融機関での多くの役所に提出する書面を作成した経験と、司法書士事務所での裁判書類作成の経験を生かして、わかりやすいビザ申請書面の作成を心がけています。
丁寧に作りこんだビザ申請を作成するのは、とても労力を要します。
ビザ申請の経験があまりないと、入管に受取らせる書面を作成することで精一杯で、その中身、伝え方にまで気を配ることは困難です。
費用はもちろんかかりますが、弊事務所のサービスをご検討いただけましたら幸いです。
弊社報酬
在留資格認定証明書交付申請 金9万円+税
在留資格変更許可申請 金9万円+税
入国管理局 埼玉への行き方
入国管理局 埼玉 への道順①
JR埼京線 与野本町駅からご案内します。改札口を出ると、次の看板があります。
東京入国管理局さいたま出張所と書いてあります。きっと道を尋ねる質問が多いのでしょうね・・・
入国管理局 埼玉 への道順②
東口を出た正面にはパチンコ屋さんがあります。公衆電話の上方の青い看板に注目!
入国管理局 埼玉 への道順③
青い看板をアップにしたところです。中央区役所を矢印で示しています。
中央区役所とさいたま入国管理局は別の建物ですが、同じ方向ですので、
まずは中央区役所を目指しましょう!
入国管理局 埼玉 への道順④
青い看板の矢印にそって行くと、道につきあたります。青いビニールシートの露店の右に、川があり、橋がかかっています。
入国管理局 埼玉 への道順⑤
霧敷橋を渡ります。
入国管理局 埼玉 への道順⑥
霧敷橋からみた川の様子。緑化された川がGood !
入国管理局 埼玉 への道順⑦
霧敷橋を渡りきった左手にある消防署です。
入国管理局 埼玉 への道順⑧
消防署の前にある看板。法務局、この先信号左とあります。
入国管理局は、法務局の建物の中にあります。
入国管理局 埼玉 への道順⑨
消防署の先の信号で左を向くと、郵便局があります。郵便局の方向へ歩を進めます。
入国管理局 埼玉 への道順⑩
郵便局の先、左手にある区役所。駅前の青い看板は、この区役所の案内板でした。
東京入国管理局さいたま出張所まであと少しです。
入国管理局 埼玉 への道順 11
中央区役所の先にある与野体育館です。かなり年期が入った感じです。
入国管理局 埼玉 への道順 12
与野体育館前の看板。法務局、この先信号右とあります。
入国管理局 埼玉 への道順 13
到着しました! 次の信号から、さいたま第2法務総合庁舎を見たところです。
この庁舎の1階に、東京入国管理局さいたま出張所があります。
入国管理局 埼玉 への道順 14
到着しました! 東京入国管理局さいたま出張所です。なかなかキレイな看板ですね。Saitama Branch Office Tokyo Regional immigration Bureau
申請には許可・不許可の結果がつきものです。ご不安点がある方は、かならず申請前に東京・六本木のある方はアルファサポート行政書士事務所へご相談されてから申請しましょうね!
埼玉入国管理局へのビザ申請なら
入国管理局 埼玉 案内
所在地 埼玉県さいたま市中央区下落合5-12-1
さいたま第2法務総合庁舎1F
受付時間 午前 9時~12時 午後 13時~16時
東京出入国在留管理局 さいたま出張所 MAP
埼玉入国管理局へのビザ申請は、
東京・六本木のアルファサポート行政書士事務所へご依頼ください!
ご依頼は、こちらから・・・
埼玉入国管理局への在留資格申請は、
東京・六本木のアルファサポート行政書士事務所
埼玉入管の評判の良さがどこから来るのかというと、それはどうやら結果が許可であれ不許可であれ、結果の受領が埼玉入管で受けられることにあるようです。
このメリットは、ビザ申請を専門とする行政書士にとってはむしろデメリットなのですが、入国管理局に行くのが年に一度あるかないかの一般の方にとっては、やはり大きなメリットでしょう。
在留資格の申請が許可の場合、その申請が在留資格認定証明書交付申請の場合は別論として、在留資格変更や在留資格更新の場合には、新しい在留カードをもらう必要があります。それは、埼玉入国管理局で申請すれば、埼玉入国管理局で行うことができるのです。
その際、やはり入国管理局の職員の方の雰囲気も、品川入管と出張所では異なります。
品川入管は処理件数が多いのでいつも忙しなくピリピリした雰囲気ですが、横浜入管にせよ川崎入管にせよ埼玉入管にせよ例外なく、やはり地方の出張所の方が幾分のんびりとした雰囲気です。
入国管理局 豆知識!
平成19年度の数字では、日本全国の入国管理局の職員数は2869人、予算規模は、21,522百万円です。平成19年の外国人登録者数は215万人ですから、職員一人当たり約750人の外国人を担当していることとなります。旅行者などの短期滞在者を含めると、職員一人当たり膨大な数の外国人を担当していることが分かります。
そのうち、埼玉入管(埼玉出張所)の上部組織である東京入国管理局の職員数は、
1520人で、大阪入国管理局の職員数521人の3倍にあたる職員が働いています。
この記事を書いた人
行政書士 佐久間毅(さくま・たけし)
東京都出身。慶應義塾志木高等学校、慶應義塾大学法学部卒。高校在学中に米国コロラド州のイートンでホームステイ。大学在学中は、他大学である上智大学の国際法の権威、故・山本草二教授の授業に通い詰める。大学卒業後は民間の金融機関で8年間を過ごし、現在は東京・六本木でビザ専門のアルファサポート・行政書士事務所を開業。専門は入管法、国籍法。執筆サイト:配偶者ビザほか多数。